2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 あんしん生活 日々の出来事 虫眼鏡と方法 かつて、私のあらゆる意識が虫眼鏡に注がれた光のように一点に注がれていた。 紙にその光を当てると、やがて煙が出ることは知っているだろうか? 紙が、私の心であった。 私の心は次第に焼け焦げて言った。 そのボロボロの心を癒す術 […]
2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 あんしん生活 日々の出来事 精神障がい者の雇用率低迷 現在、障害者雇用促進法において、精神障がい者の雇用義務は課せられてはいません。 精神障がい者の雇用率が低い理由はそこにあるのだと思います。 けれど、2018年には精神障がい者の雇用は義務化されます。 それにより、精神障が […]
2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 あんしん生活 日々の出来事 小説の写経 あの頃の私は何もできないと思っていた。 小説を読んでも頭に入ってこない。 好きな数学をしても二三分もすれば机を離れた。 そんな時私は短い小説をノートに写してみた。 それが、志賀直哉の「菜の花と小娘」だった。 一回写したら […]
2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 あんしん生活 日々の出来事 発達障がいの男女比 昨日、パソコンで調べていると、発達障がいの男女の比率は日本では4対1ですが、アメリカでは4対3のようです。 なぜこのような違いが出るのでしょうか? それこそ、日本の臨床医学が進んでいないことの現われです。 どういう事かと […]
2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 あんしん生活 日々の出来事 便利になりすぎて認知症に スタッフのTです。 みらいへくらぶの検査などを担当している中島先生によると、今の若い人は認知症になりやすいみたいです。 それは、便利になりすぎたからだそうです。 その話を聞いていて思いました。 まだ私が携帯電話を持ってい […]
2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年1月27日 あんしん生活 日々の出来事 割れた風船 日常の変化には気が付きにくい。 それは緩やかに変化をするからだ。 悪くなるにせよ、良くなるにせよゆっくりと普通は変化する。 ところが、私は一気に日常が変わった。 その時は、膨らんだ風船が何かの圧力で割れたような感覚であっ […]
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月26日 あんしん生活 日々の出来事 形のないもの 不安は形のないものだ。 だからこそ、どうしようもなくなる。 形があればそれを壊せば納得もいくが、形がなければそれは出来ない。 私は一時期形のないものを追い求めていた。 それで、ないものを本当にないと悟ったとき、堪え切れな […]
2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 あんしん生活 日々の出来事 完全でなくとも 完全に何かをしようとするとどこかでおかしくなります。 トルストイの「人生論」の中にこんなたとえ話があります、 「粉ひきが親から粉ひきの仕方を教わり、水車を使いちゃんと粉を引くことが出来ました。 けれど、あるとき水車の構造 […]
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 あんしん生活 日々の出来事 現場に耳を傾ける 医者が病気と向き合うとき、どうしても症例と向き合いがちではないでしょうか? けれど、病気になった人は症例が知りたいのではありません。 「病名は~でこのような症例があります。」と言われても、患者が聞きたいのは、ではどのよう […]
2016年1月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月19日 あんしん生活 日々の出来事 英才教育の弊害 ウィリアム・ジェイムズ・サイディズと言う人がいました。 彼は父親からの英才教育を受けていました。 そうして、彼はその当時、ハーバード大学に最年少で入学しました。 ところが、出来すぎたために周りから嫌がらせをされ、ヒステリ […]